30歳女性が付き合ってはいけない男!食事デートで見分ける10の特徴
アラサ―ともなると男性の見方がだんだん外見的なものより、将来のパートナーとして一緒に過ごしていけるかどうかを考えているはず…。
そんなアラサ―女性が付き合うにあたって、要注意すべき男性とは、どんな共通点があると思いますか?
食事デートをしたときに見分けるチェックポイントを10個挙げてみました。
今デートしている男性は当てはまりますか?
あなたの彼氏はどうですか?
これからデートする人は、今いいなあと思っていても食事をしてみたら・・・?
今回のチェックリストを参考にジャッジしてみてくださいね。
こういう男性と付き合ってはいけない!食事デートで見分ける10のポイント
メニュー選びを女性任せにする男
男性の「何でもいいよ」は一見優しさに聞こえますが、優柔不断とズルさの現れ。
女性が注文してみて、予想より美味しくなかった場合、女性に気まずい思いをさせてしまいます。
そんな優しさや配慮に欠ける男性と今後付き合うのは考えたくなるかも。
まずは男性がリードして、メニューを一緒に決められる男性が○です。
店員さんとフレンドリーに話せない男
態度が悪いのは論外。
しかし、店員との会話をスムーズにこなせるか…?
そこまで言わずとも「美味しいですね~」とか「これ美味しいです!」の一言が言えるかが、彼の社会性を判断できます。
いちいち店員にビクビクするような男性なら女性があれこれ気を回す羽目になるかもしれません。
支払いをケチる男
初デートで割り勘する男。
男性が出す態度を最初から示せていたなら女性は気持ちよく「2軒目は私に任せて」と言いやすいですよね。
それでも女の子に遠慮できる態度ができるかでSEXの相性の予測は大体つきます。
ケチなオトコはSEXが下手かも…w
お酒の飲み方にこだわりのない男
お酒の注文をする際に、女の子に任せるというのは一見優しそうに見えても勘違いしてはならない。
意思表示のハッキリしない男性であることがうかがえます。
「俺、ビールしか飲まない」とか「焼酎はロック」など自分の嗜好を分かっていることは女性の好みもブレません。
何でもいい男は結局女も誰でもいい・・・。
食べ方が汚い男
食べ方の汚い男は出世街道から外れている。
出世する男たちはマナーを熟知していますし、食事のマナーは自分のためではなく相手のためだと分かっています。
それを面倒だと思っている男性は自己中なオトコだと思っていいかも。
まるでポリシーかのように「俺、フレンチは行かない」などと言う男はこだわりではなく恥をかきたくないからです。
フレンチにも誘えない男はプライドが高いかもしれませんね。
女性の座る場所に無頓着な男
女性を奥座敷に座らせられるか、カウンターでも入り口から少しでも遠くの席に座らせてあげられているかで男性の評価は変わります。
自然と誘導できる彼なら周りから好かれているので何かあったとき、助けてくれる人がたくさんいるはず。
2軒以上連れ回す男
スマートに帰らせるか、ホテルに連れて行くか・・・。
意思表示のハッキリしない男性と今後発展があっても、じれったくなる可能性が高いです。
「今日ホテルをとっているからデートしよう」と言える男性とデートしましょう!
自分の話ばかりする男
いつも「キミは?」と聞ける男性なら◎です。
ずっと「俺の武勇伝は・・・」を聞かせる男はそれなりの肩書があれば◯ですが・・・。
何もない場合はただの愉快な人です。
それでも良ければ…。
携帯を常に触る男
電話以外で携帯を触る際は「今仕事で○○があって」と話してくれる男性なら気遣いもできます。
何も言わずにひたすら携帯を触る男性は付き合ってもそんな態度だし、言えない秘密を持っている可能性が高いかも。
TPOを考えない服装で来る男
女性は1回のデートのために、洋服代、靴代、化粧品代、美容院代、エステにダイエット…様々な努力とお金を使っていますよね。
そこに気付かず、野暮な格好をしていたら配慮に欠ける男性かもしれません。
きっと普段の生活や言動にも現れているはずです。
食事デートで女性の印象が良くなること
もちろん相手ばかりでなく、あなた自身もきちんとした態度や対応をしておかなければ、例え相手が良い男性で気に入ったとしても、あなたの印象が悪くなる可能性ってありますよね。
食事デートの際は、男性がお店を決めてくれる場合、必ずどんなお店に行くか聞いておきましょう。
高級店の場合やカジュアル店の場合によって服装を変える必要があります。
それは自分も相手も気持ちのいい時間を過ごすためです。
自分がお店を決める場合は自分が行きたい店ではなく、相手がリラックスして過ごせるお店かどうかを配慮してください。
最初からごちそうされることが予想されるのなら、手土産を持っていくことで感じの良い印象を持ってもらえるでしょう。
食事中は、会話を弾ませながらも食事を楽しみましょうね。
笑顔で「おいしい」と言える女性はそれだけで好感度アップです!
最後に
上記のようなポイントであなたにとってふさわしい男性かを判断してみてくださいね。
それ以外にも・・・。
「俺はこれがいい」より「どう思う?」とか「ダサくない?笑」と言える男性とは長くお付き合いできそうです。
自分を笑える人は優しい人。
逆に「お前は、ほんまアホやなあ」とだけ言う人はプライドの高い人。
しかし、「お前は、ほんまアホやけど、可愛い!」とか「大好き」と言える人は真に優しい人です。
また、女性に甘えることは金銭をアテにすることだと思っているのなら、それはワガママな男です。
無条件に可愛げのある男性を愛したいと思うのが、アラサ―女性の本音かもしれませんね。