同窓会や成人式は恋愛に発展しやすい!恋が生まれるワケ
なぜ成人式や同窓会で恋が生まれやすいかといえば・・・?
やっぱり少なからず、みんなが「もしかしたら」を考えて参加しているからですよね。
【記事の内容を動画で見たい方はこちらから】
「もしかしたら」が無意識にお互い感じ取っているから!
「もしかしたら、この人私のこと好きなんじゃないの?」と錯覚したり、相手に魅力的に映るような立ち居振る舞いや発言を不思議としていたりするもののような氣がします。
やっぱりそういうモードで来ているから余計に気持ちも盛り上がっていますし、何かあったらいいな~って思っていますしね。
心の準備ができているという感じでしょうか…。
いつでもOKという状態ですよね。
お互い気の知れた相手ですし、いまさら変に緊張していたりするわけでもなく、家族のようにリラックスした状態で話せるのも同級生だからこそのメリットですよね。
大人になる前の自分を知られている恥ずかしさもありつつも、何よりも安心感が得られる相手でもありますね。
それに学生の頃にはなかった魅力を発見し、胸キュンするのかもしれませんし。
学生の頃はただおもしろいだけでモテたり、マラソンが早いというだけで格好いいと言えた頃の純粋な自分を取り戻せるような気持ちになるからかもしれません。
あの頃は恋愛対象外と思っていた相手でも、意外と時が経つと「アリ」な相手になる可能性は大ですね。
私の周りの友人も同窓会で何年かぶりに会ってすぐに結婚が決まったり、「実は昔好きだったんだよね」なんて安易に言っても許される関係だし、もしかしたら相手も同じように好きでいてくれた事実が分かるかもしれません。
気楽で気軽な相手にこそ恋が芽生えやすいのかも♪
懐かしさや親しみやすさもあるからこそ、女性は恋のハードルも下がるし、なぜか同級生の男の子には女の子も母性が出やすいみたいで、どんなダメな男の子でも昔のよしみでつい優しくできたり。
刺激が欲しい人には物足りないかもしれないけれど、恋愛や社会に疲れたという人にはぜひ同窓会や成人式に行ってみてください!
新たな出会いもしんどいという方には、尚更ピッタリです。
掘り出し物を探すような気持ちで参加すれば、恋の可能性は無限に広がりそうですね。