男性が好きな人にとる行動大全集 タイプ別・関係性別で恋愛パターンを網羅!

「それって好き!ってことをアピールしてたの?」
そんな風に、女性と男性では好きな人にとる態度に違いが多かったと、今まで感じた人が多いのではないでしょうか?
「もっと早く気付いていれば・・・」
そうならないためにも、男性が気になる女性に対して取る行動を事前に把握して、意中の男性を振り向かせてくださいね!
男の子が好きな女の子に対して振る舞う仕草や態度の他、初対面や知り合いの関係性、血液型別など、シーンごとに分けて、説明していますので、ぜひご自身に当てはまる項目を選んでチェックしてみてください。
両手で抱えきれないほどのエルメスが自然と自分の元に集まってくる方法、恋のから騒ぎオーディションで合格した、プロも唸った自分を認めさせる自虐ネタの伝え方など・・・。
こちらの記事も参考になりますよ。
⇒「爆モテ☆エピソード11選【あいみの恋愛四十八手】」
男性が好きな女性にしかとらない行動パターン22選と、対応の仕方
膝(体)の向きが女性の方に向いている
人は、好意があるときはその相手に向かって体の向きを合わせます。
分かりやすい部位でいうと、膝です。
そこを見れば相手に気があるかないか、すぐに分かるでしょう。
膝だけでなく、目や顔や手や足など体のどの部位にもこのことは当てはまります。
深層心理の影響からだと言われ、意識的にはなかなかできないものだといいます。
これは、男性だけでなく女性にも当てはまります。
「好きな人の話は一言も聞き逃したくない」という気持ちからでもありますね。
話しているときの体の向きに注意すると良いでしょう。
あなたは、そんな無意識から来る体の向きに気付いたら、あなたも体の向きを男性へ向けると良いでしょう。
男性は、まず意識的にその女性の体の向きに気付くことはないでしょうが、あなたの好意も男性を向いているよとアピールしましょう。
男性ももしかしたらこういった記事を読んでいる可能性もあるのですから・・・^^
話すときの距離が近い
1の「膝(体)の向き」同様に、身を乗り出して話を聞いていたり、しっかり目を合わせて話をする男性は、ちゃんと女性の話を聞こうとしているサイン。
「あなたの話に興味があって、あなたのする話を全て聞き逃さないよ」というアピールにもなっているのです。
女性にも当てはまるポイントでしょう。
好きな女性に触れたいという気持ちもあるでしょうが、普通は話している途中から自然と体が乗り出すといったことが多いでしょう。
深層心理からくるもので、「相手のことをもっと知りたい」という気持ちから体の姿勢や相手との距離感に出てくると言います。
そんな何気ない男性の仕草に、あなたからもっと距離を縮めてはいかがですか?
男性の方が急接近してきたあなたにドキッとすること間違いなしです。
この行為も、わざとするには難しいものです。
意識的にするものではないので、距離が近いなと思う相手からは好意を持たれていると思って良いでしょう。
からかってくる(イジワルをしてくる)
男性がからかってくるのは、女性への好意からです。
男性は、興味が無い女性にわざわざかまって、からかうということはしません。
一見、不愉快に思えますが、男性は小学生のように好きな女性にちょっかいを出してしまうのです。
男性は、女性に比べコミュニケーション能力が低いとされています。
好きという気持ちをうまく相手に伝えられないもどかしさから、イジワルをしてしまうとも言います。
ただ、素直になれなくてイジワルをして(からかって)注意をひこうとしているだけなのです。
恥じらいの裏返しですね。
ですから、その小学生のようにからかってくるという行動は、女性のことが好きゆえだからでしょう。
楽しくてからかっているだけの時もあるようですが、大概は好意からと思って良いでしょう。
どっちか分からないという場合は、あなたと男性の距離を見てみましょう。
「パーソナルスペース」という、自分のテリトリー的な他人に対する距離感があります。
人間の周囲にある見えない円状の個人的空間のことを指しています。
他人に侵されると不快に感じる自分の距離です。
大体1m程とされています。
その距離よりも、あなたが近づいても抵抗感を感じられないときは、好意だと思って良いでしょう。
女性の話に共感する
男性は基本的には、議論するのが好きな生き物です。
男友達の間でも、自分の意見の正しさだったり、優れているところを言い合います。
優劣をつけたがるのです。
男性は自分が常に一番になりたいと思っていますから。
しかし、そんな男性も好きな女性の前では男友達としていたような言い合いをしません。
嫌われたくないからです。
否定することは、できるだけ避けようとします。
「好かれたいのであれば、共感しよう」というものは、よく知られた恋愛心理学の一つです。
男性は、好きな女性の前では臆病になってしまう可愛い生き物なのですね。
そんな可愛い気遣いに対してあなたは、「大丈夫だよ」と一言言ってあげましょう。
多くは語らなくて良いのです。
女性をやたら褒める
何気ない変化・・・。
例えば、髪型が違うことだったり、着ている服についてだったり・・・。
毎日変わるであろう変化に敏感に反応して、その変化をいちいち褒めます。
鈍感である男性が変化に気付くのは、意識してしても気持ちが無ければ、しんどくなってくることでしょう。
「あなたのことを見ているよ」というアピールでもあるのです。
褒められたら、「ありがとう」と笑顔を返しましょう。
好きな女性からの笑顔と感謝は、男性にとって何よりのプレゼントになります。
女性慣れしていて、女性によく話しかけている男性でなければ、脈あり間違いなしでしょう。
男性にとって、褒めるということはとても意識的な行為なのです。
さり気なく彼女いないアピールをする
「彼女と別れた」、「彼女が欲しい」などのアピールを自ら会話中に盛り込んでくる男性は、女性が自分のことをどう思っているのかの探りを入れているのです。
そのアピールに女性がどう反応するかで、あなたの中にある存在理由を確かめるのです。
食いつく反応を女性が見せたら、男性は自分に気があると思うでしょう。
女性は、このとき気がないのに場面で食いついたりしないように注意しましょう。
男性をこれ以上傷付けないチャンスかもしれないのです。
逆に、食いつけばどういうサインだかは・・・もうお分かりですね?
ボディタッチが多い
男性は、好きな女性に触れたいという欲求からボディタッチが多くなります。
好きな女性を肌で感じたいのです。
さらに、ボディタッチをすることで、女性の反応も見ているのだそうです。
自分に気があるかどうかを見ています。
男性からボディタッチをすることは、女性がボディタッチをすることよりもリスクがあります。
女性なら冗談で済ませてしまえるところですが、男性だとなった場合、そうは行きませんよね?
そのようなリスクまで背負ってボディタッチをしてくる男性は、その男性が遊び人だったり、触ることに慣れていたりしない普通の男性の場合、脈ありだと言っても良いでしょう。
そんな男性に、自分からボディタッチをしてみてはいかがですか?
女性からのシグナルに、男性はドキドキして戸惑うでしょう。
その姿を想像すると、とても可愛らしいですね。
※上記にあげたような(遊び人等)男性は、そうそういません。
普通の男性は、そんなに狡猾(こうかつ)かつ知能犯でもないのです。
一般の男性は、少ない頭で一生懸命考えたものを自分のいっぱいいっぱいで試してアピールするという可愛いものなのです。
女性ほど、頭を使って恋愛をしません。
だからなるべく好きな女性に嫌われないように、行動するのです。
何かとタイミング良く現れる(ふとしたときに傍に居る)
不自然に近づくという訳ではないのですが、程よい距離(1メートル程度)「=パーソナルスペースといわれる距離」に男性が気付いたら居るという場合は女性への好意からだと言って良いでしょう。
男性が好きな女性の近くへ行ってしまうのは、本能的なものだと言われています。
常に女性を見ていて、チャンスがあればココぞとばかりに近付いてしまう。
好きな女性に自分のことをもっと見てほしいからです。
それに加え、男性は縄張り意識が強いので好きな女性を周りの男性から守ろうという意識が働くのだそう。
そんな意地の張合いをあなたがぶち壊してしまいましょう。
大胆なことをする必要はないのです。
男性が近付いて来たら、嬉しさを表現して「〇〇〜」と呼んであげれば良いのです。
自分の行動の意図がバレてしまったと感じる男性は、あなたの好意に気づいてくれるかもしれませんよ。
カッコつける
女性の前で、男らしい所を見せようとしているのは、やはり男性ならばカッコつけたいという気持ちがあるからでしょう。
例えば、必ずお会計は男性が出してくれる、相談に乗ってくれるといった女性が喜ぶであろうことをします。
「好きな女性から頼られたい」という気持ちからだと言えます。
男性は、やはり頼りにされたい生き物なのでしょう。
普段よりもカッコイイ自分をアピールしたいのです。
例えば、経済的な余裕や精神的な余裕などです。
あなたの「カッコイイ」の一言を待っているのです。
そんなこと知っているというあなたも、あえて「カッコイイね」と素直に言うことが出来るでしょうか?
恥ずかしいですよね。
あからさまな行動をするよりも、「バーカ」とあえて男性をコケにするのもありではないでしょうか?
まさかのダメ出しに、男性はこれ以上頑張ってカッコつけてくることでしょう。
気前よくおごってくれる
これは、9の「カッコつける」でも述べた経済的な余裕と精神的な余裕を見せることと同じです。
女性には、何も出させずに男性が奢ることで、好きな女性から感謝とともに、カッコつけて女性のことは自分が守れるアピールをするのです。
些細なことですが、男性にとっては数少ないアピールポイントなのです。
金額の問題でもありません。
どれだけ金額が少なかろうが、男性がお金を出すことで気前よさもアピールします。
女性が必ず注目するお会計という場面で、男性は自分のお財布事情関係なくカッコつけるのです。
そのせいで、自分のお財布が寂しくなっても、好きな女性の前だったらカッコつけてたいのが男性なのです。
あなたから、「奢って・・・?」と甘えてみるのも、また良いではないですか?
女性の好きなものを好きになる
好きな女性の好きなもの・・・。
例えば、歌手だったり、映画だったり、趣味だったり。
そんなその人その人で違うものですが、男性は反応します。
女性の場合でも、同じことが当てはまるとは言えます。
好きな女性の好みを知った男性は、ココぞとばかりに「親しくなるチャンス!」と意気込みます。
自分の興味のなかったものでも、必死に調べたり人に聞いたりして知ろうとします。
男性は、好きな女性から「私たち、趣味が合うよね」と言われたい一心で頑張るのです。
驚くべきスピードで身につけてくることでしょう。
そんな努力に女性は絶対に気付かないフリをすることです。
わざとその努力を言うことは、男性のプライドを踏みにじることになるからです。
LINEやメールなどが頻繁に来る(「おはよう」や「おやすみ」のLINE等、メッセージが来る)
終わらせられるメールやLINEのやり取りを続けてくるのも好意からでしょう。
男性は、面倒臭いことが嫌いです。
どうでも良い女性にはもちろん、男友達にもいちいちかまってはいません。
それに加え、男性はメールやLINEのやり取りを「単なる連絡手段」としてしか考えていません。
例えば、学校に通っている男性がいちいち授業中に男性同士で連絡をとりあったりしていていませんよね?
男性は、わざわざ手間のかかることをしないのです。
「おはよう」や「おやすみ」のメールやLINEが来る場合も同じと言えるでしょう。
男性も、好きな女性とやり取りが出来ることを幸せに感じています。
大事なことは、やり取りの内容ではないということです。
好きな女性からメールやLINEが来ることは喜びですから、内容を深く考えて返すというよりは、パッと返すという場合が多いようです。
男性に、メールやLINEのやり取りの最中に一言、「楽しいね」と伝えるのが良いのではないでしょうか?
男性からのメールやLINEのやり取りの間隔が短くて、数も多いという場合はほぼ確定でしょう。
他の女性の話をしない(一途アピールも含む)
女性はウィンドウショッピングで買わなくても満足でき楽しめもしますが、一方の男性はそういった行動を理解出来ないのです。
男性は、「目的のない行動」を嫌います。
行動には必ず目的が伴っていないと不満なのです。
好きな女性と話をするときも同じで、好きな女性と仲良くなることに必死なので他の女性が頭に出てくることはまずありません。
相手にわざと嫉妬をさせようと、男性が他の女性の話題を出すことは滅多にありません。
関係が崩れる方に恐怖心を抱いて、普通の男性ならそういった賭けはしないでしょう。
一途アピールとは、好きな女性を安心させるためのものです。
自分のもの(彼女)になったら、こんなに大事にするよ・・・絶対に傷つけないよという必死のアピールなのです。
自分のセールスポイントを売り込んでいる男性の可愛い一面なのです。
女性はそんな男性のセールスポイントをしっかりと聞いてあげましょう。
女性の前で、いつもにやけて(微笑んで)いる
男性は、感情を隠すのがとても苦手です。
浮気でも女より男の方がバレる確率が高いと言われています。
男性は、自分の感情に正直なのです。
ですから、好きな女性の近くへ行くと嬉しさの余り顔がにやけたり、微笑んだりしているのです。
幸せという気持ちがこぼれ出てしまうのです。
微笑まなくても、いつも顔を強ばらせている男性の顔が緩んでいる、にやついていなくてもとても落ち着いている・・・と好きな女性の前ならではの男性の態度というものがあります。
子犬のように全身から喜びがこぼれ出ている状態なのでしょう。
男性は、好きな女性と同じ時間を共有して、一緒に居られることが何よりの幸せなのです。
純粋な男性のしぐさを、そっとあなたの胸の中にしまっておきましょう。
あなたも素直になれるのであれば、満面の笑みを返しましょう。
「同じ気持ちだよ」と言っているかのように。
女性の小さな変化に気付く
女性のちょっとした変化に気付く男性は脈ありと言って良いでしょう。
さらに、その変化を褒めてくる場合は確実と言って良いでしょう。
男性は、女性と違って小さな変化には鈍く出来ている生き物です。
どうでも良い女性の変化には、いちいち気付きません。
いちいち、面倒臭いと感じるのです。
女性慣れをしている男性などは、意識して周りの女性を見ているので気付くことがあるかもしれませんが、自分だけのちょっとした変化に気付く男性や、その変化を褒めてくる男性は好意を持っていると思って良いでしょう。
「なんで気付いたの・・・?」と、小悪魔な質問をしてみても良いでしょう。
恥ずかしければ、「やめてよ、恥ずかしい」と照れたところをこの機会に見せても良いでしょう。
女性のふと見せた一面に、男性は虜でしょう。
誰と何をしていたのか、確かめようとしてくる
「週末は何をしていたのか?」、「誰とどこへ行っていたのか?」などとやたらと男性が知らない女性の行動を気にします。
好きでもない限り、このような質問はしないでしょう。
見えないところも、「好きな女性の全てを把握していたい」という気持ちからなのです。
女性にも言えますよね。
「好きな人のことは、全部自分のものにしたい」という人間の支配的な願望なのでしょう。
「私だって気になる」と、ムスッと膨れてみても良いではないですか・・・?
そんな女性のヤキモチをやく姿に、男性はもしかして・・・?と期待すること間違いなしでしょう。
自慢話(失敗話)をしてくる
自分のことをカッコイイ、もしくは自分のことに興味を持って欲しいという気持ちから、ついつい女性に自慢話(失敗話)をしてしまうのだそうです。
積極的になってしまうのは、女性からの凄いという言葉を聞きたいから。
「自慢話=俺カッコイイでしょ」
ということなのです。
男として見られたいからと言います。
失敗話の場合は、女性の笑いを取りに来ている場合です。
笑いから気をひこうとしているのです。
「へぇ〜すごいね」とどこかを褒めるのではなく、男性の自慢話ごとまるまる褒めてあげましょう。
「認めているよ」とアピールするのです。
失敗話は、心から笑い飛ばしてあげましょう。
「私だってこんな失敗はしないよ〜」と失敗話の中の失敗を盛大にからかいましょう。
キチンと話を聞いて笑っているよというアピールにもなります。
男性のタイプにもよるので、一概にどちらが多いとは言えませんが、自慢話で自分をアピールしてきた場合と失敗話で笑いを取りに来た場合では、失敗話の方が自然と入ってきて女性も親近感を抱きやすいのではないでしょうか。
女性の発言を聞き逃さずにキャッチする
大勢で盛り上がっているときや、周りに人がたくさんいて話し声がたくさん聞こえてくる環境で色々な発言が入り交じっているという場面はありますよね?
そんなときでも、女性の発した何気ない一言に好意のある男性はちくいち反応します。
聞き逃さずに、キャッチしています。
例え、男性が他の人と話していたり、違う方向を向いているときでも好きな女性の発言はキャッチします。
つねに女性のことが気になっていて、関心がその女性へ向いているからです。
女性が発したどんな何気ない発言でも拾ってくれる男性は、脈ありといえるでしょう。
あなたも、男性が発した何気ない一言を拾ってあげましょう。
そのことで、女性がちゃんと気付いているよとアピールすることにもなります
男性の小さな優しさにありがとうですね。
やたらと手伝ってくれる
頼まれてもいないのに、好きな女性を男性は助けたいという気持ちから、やたらと手伝ってしまうということがあるようです。
例えば、「重たくない荷物も積極的に持ってくれようとする」、「困っていないのに困ってるか聞いてくる」など・・・。
女性がそんなつもりはないのにも関わらず、男性は積極的に女性の手助けをしようとしています。
助けることで、自分のイメージアップをしようとしています。
それに、自分は頼れるんだという所もアピールしようとしています。
「自分のものになったらあなたを守る」というアピールなのでしょう。
「頼りになるね」とそっと男性が欲しがっている言葉をあげましょう。
髪の毛を触ってくる
話をしているときに、女性の髪の毛を触るという行為も、女性に近付きたい、もっと女性に触れたい・・・という男性の本能的なものです。
話をするときに、髪の毛をやたら触ってきてなおかつ、あまり視線を合わせないような男性は、ただ単に恥ずかしがっているだけなのです。
恥じらいの裏返しなのでしょう。
あなたも思い切って男性の髪の毛を触ってみては・・・?
と簡単にはいかないのが、恋愛ですよね。
男性が髪の毛を触ってきても、普段と変わらない態度でいましょう。
男性が触れても嫌じゃないよとアピールするのです。
まぁ男性がそのアピールに気付くことはないでしょうが、その穏やかな時間を守ることが大事なのです。
気が付くと視線を感じる
「目が合う」のではなく、「見られている」と感じるというところがポイントです。
好きな女性のことをついつい目で追ってしまう・・・男性の無意識の部分から視線が好きな女性に行ってしまうのです。
視界に好きな女性を置いておきたいという心理なのだそう。
女性が目線に気付き、女性が見るとサッと視線を逸らす男性。
そんな男性はあなたのことが好きでしょう。
やましい気持ちがなければ、視線を逸らす必要もありませんしね。
見ていたことがバレて恥ずかしいという気持ちから、視線をついつい逸らしてしまいます。
あなたも、男性のことをそっと追ってみてはいかがでしょうか?
男性が視線に気付いたら、あなたもやはり恥ずかしいはずです。
しかし、気になる男性相手なら相手を見続けることも苦ではないはずですし、男性に視線でアピールすることで、男性もあれ・・・?と気付くかもしれません。
女性と同じ仕草や行動をとっている
これは、「ミラーリング(同調行動)」というものです。
先ほどから述べている女性の対応の仕方にも多数見られる、簡単に言えば「真似る」というものと少し似ています。
どちらかといえば、先ほどから述べているものは、「類似性の法則」というものに近いでしょう。
「類似性の法則」とは・・・、
簡単に言うと、似たものは引き寄せ合うという法則です。
先ほどから述べているものは、その法則を利用したものです。
例えば、足を組むタイミングが同じだったり、一緒に居るときの姿勢や仕草などが女性に似てきます。
言い回しが似ていたり、笑うタイミングも一緒だったり・・・。
気が付くとふと似ているなと感じたり、同じだなと感じるときは、男性が女性に似てきているためです。
反対ももちろんありますが。
わざとそうする男性もいるそうですが、タイミングというものは意識して作れるものではないでしょう。
さり気なく、「私たち似てるね」と言ってみては?
嬉しそうに言えたらなお良いです。
似ていることが嬉しいことと男性にアピール出来れば、あなたの気持ちも知れたものとなるでしょう。
男性の行動に気付きどんな対応を取れば良いのか迷った時は、あなたがされたら嬉しいと思うことを男性にすれば良いのです。
男性が気になる女性にとる行動・態度や仕草10選-初対面 編
「初めまして」の瞬間から、サインは出ています。
落ち着いて柔らかな表情を心がけながら観察でき、第一印象で判定できるチャンスです。例えば、合コンなどの飲み会などで生かせますよ。
- 目で追ってしまう
男性の狩猟本能から来る、「逃がさない」という視線です。
好みのタイプは獲物のようにロックオンしてきます。 - 早口になる、もしくは、だまることが多くなる
緊張と嬉しさ、気遣いと「好きバレ」の焦りから早口になっています。
反対に女性慣れしていないタイプは、緊張のあまり喋れないパターンと、お喋りな男は「かっこ悪い」と思っている場合もあります。 - 表情に現れる
目に現れる場合があります。
黒目がちに見えたり、他に柔らかい表情、笑顔だったり、テンションも高目です。 - 姿勢が変わる
対面している場合なら、前のめりになっています。
椅子に座っている場合は背もたれから背中が離れています。 - 褒めてくる
持ち上げ意味に話を合わせて、同調してくれます。
つまらない会話でもリアクションも大きく盛り上げてくれます。 - 次の予定を決めてくる
連絡先を聞いて、次に会う約束を取り付けようとしてきます。 - 彼女がいないアピール
今、付き合っている女性はいないこと、彼女が欲しいということを言ってきます。 - 一途さをアピールする
付き合ったら、自分はどれだけ一途に彼女のことを大事にするか、強く言ってくれます。 - 恋愛観を語る
これまでの恋愛経験や理想の恋愛論、例えば、将来の夢など含めて、熱く語ってくれます。 - 1対1のデートに誘う
気になる女性とは、やはり2人きりで会いたくなるもの。
あなたのことがすぐに気に入れば、デートに誘う人もいます。
男性が気になる女性にとる行動・態度や仕草10選-知り合い 編
前から知っているような知人関係の場合は普段から観察できることが多いと思いますので、見落とさないように。
あなたのことが気になっている男性はきっと案外近くにいますよ。
- 近くにいる
気づけば、いつも話しかけやすい位置に陣取っています。 - いつも親切
頼られたい本能から、重くない荷物でも手伝ってくれたり、困っていると助け船を出してくれたり、頼まなくても手を貸してくれます。 - いじわるする
同じ仕事場であれば、遅れ気味の作業に向かって、痛いところを付いてきます。
指図をしてくるなど、小学生の男子がするように関心を引こうとします。
自分の方が優秀だというアピールも兼ねていますね。 - カッコつける
食事をおごってくれたり、特別なお土産をくれたり、時には自慢や態度が大きくなることもあります。
カラ回りに見えるくらい大げさでも本能的なものなのです。 - 下の名前で呼んでくる
苗字ではなく、名前で読んできたときは、フレンドリーに、しかし独占欲を表しています。 - ボディタッチが増える
気になり始めれば、人は触れたくなるものですよね。
気が付けば、あなたのことを何気なく触っている機会も多くなっているはずです。 - 距離が近くなる
今までは遠すぎず、近すぎず、一定の距離で話をしていたと思います。
これまでよりもグッとあなたとの距離を縮めようと一歩近くに寄ってきます。 - 些細な変化に気づく
あなたの些細な変化に気付いて褒めてくれたり、例えば、疲れているときに「目が赤いよ」と体調を気遣ってくれたりします。 - 守ろうとしてくれる
階段を降りるときに気遣ってくれたり、車道側を歩いてくれるなど、あなたのことを気にして守ろうとしてくれます。 - 頻繁に相手から連絡が来る
特に用事もないけど、あなたに連絡が来ます。
おそらく何気ない返信も素早いでしょう。
シャイな男性が「好き」って示すサイン10選
もし恥ずかしがり屋の男性のことをあなたが気に入ったのならば、あなたがどういう風に思われているか、まず相手の反応、仕草や行動をじっくり見てください。
このタイプの男性は分かりにくいので、最新の注意を払って観察しましょう。
- いつも親切
あなたが嫌がる面倒な作業を手伝ってくれます。 - 目で追ってしまう
何故か目が合う!くらいかもしれません。 - 逆に目が合うと逸らす、もしくは視線が泳ぐ
あなたと目が合ってしまうと、恥ずかしくて感情の動揺から不自然な様子になります。 - 内股になる
「好きになってほしい」でも、自信のなさが見て取れます。
決してオネエではないのですよ。 - 感じの良い対応をする
あなたと話をするとは、笑顔になり、ソフトで丁寧な話し方をします。 - 良い意味で他の女性とは違う対応をする
あなたのことが気になっているからこそ、他の女性とは異なる態度を示します。
他の女性への対応を見たときは、自分とどう違う対応をしているか、観察してみてくださいね。 - 好きな人の好きなものに興味を持つ
気になる相手のことを知りたがり、あなたの趣味など、今まで興味を持っていないことでも興味を持ってくれます。 - 意味が分からない行動を取る
気になる女性を前にすると緊張のために普段の自分が出せなくなるのです。
その結果、突然良く分からない行動を起こすことがあります。 - はにかむ
面と向かうと恥ずかしくなることもあるのか、話をしていると、よくハニカムようになります。 - 自分のことをどう思っているか知りたがる
遠回しにだったり、あなたの友だちに聞いてみたり・・・。
あなたがどういう風に思っているのかを気になり始め、そのことを聞いてきます。
血液型別 好きな人への態度や仕草
A型の男性
A型の男性は世の中でも一般的に多いと言われていますね。
A型の男性は完璧主義で融通の利かない面もありますが、基本的に真面目であまり表立ってアピールをしない人が多く、人の輪を大事にする傾向があります。
そしてちょっと奥手な面もあり、恋をするとそんな特徴が前面に出て、いい人だなぁと思わせる包容力を感じさせる面があります。
生真面目で、コツコツと恋愛においても積み重ねていく、そんな傾向がA型にはあるのです。
O型の男性
それに対して、O型の男性は大雑把と言えば悪く聞こえますが、良く言えば大らかで、ちょっと気分屋な面があり、小さい事は気にしない男らしい面が女性の心をとらえるのかもしれません。
好きになったら押しが強く、女性からするとビックリするかもしれませんが、そんな豪快さにホロっときてしまう女性もいるのではないでしょうか?
しかし、ケンカをするとシレッと不機嫌になるなんて面もO型の持った特質です。
何せ、ストレートに表現してくるO型の男性は頼り甲斐があって、その男性の魅力で女性も思わず頼りたい、甘えたいと思うかもしれませんね。
B型の男性
B型の男性は常に自分と言うものを持っていてマイペースな一面があります。
けれども、心はどの血液型よりもピュアなハートの持ち主です。
そんなB型の男性には、強引に迫ってはいけません。
B型の男性はそれを非常識に感じるかもしれません。
グイグイ来られる事に対し、心を萎えさせてしまう、そんな男性がB型の男性です。
B型男性は従順で大和撫子の様な女性を好む傾向があります。
ですから、さり気なく褒めたり、立てたりすると恋が芽生えたりするかめしれません。
AB型の男性
AB型の男性は一見謎めいていて何を考えているのだろうかと思われがちですが、実は寂しがりやで、それでいて無駄な事だと思う恋愛は避ける傾向にあります。
ですから、とてもプライドが高く、自分のペースを乱される事を好みません。
AB型の男性は駆け引き上手な男性も多く、常に頑張って生きている事から、女性においても綺麗で何かと努力していたり、自分磨きを怠らない女性、仕事ではキャリアウーマンに惹かれやすい傾向にあります。
そんなAB型男性を好きになってしまったら、とことん褒めたり、立てたりと、彼を影で支えてあげるといつの間にか彼の心を掴めるかもしれません。
女性と男性で好きな人にとる態度の違い
男性が好きな女性にとる態度
男性はいきなり恋に落ちる、いわゆる一目惚れする男性が多く見受けられます。
まだ告白もする前から端で見ても分かる様に、好きになった女性にアプローチをし始めます。
恋愛パワーのせいなのか、何なのか、今までにも増して仕事を生き生きとこなし、身体中から元気をみなぎらせる様を見せます。
仕事も恋愛も出来る自分に酔いしれているのかもしれません。
すなわち男性は告白前からリア充と化します。
カッコよく自分を大きく見せたがったりさり気なくそれをアピールしたり、その張り切り方が周りから見ても面白くすら感じるのです。
そして、好きになった女性をチラチラと意識したり、目が合うとそらしてみたり・・・。
それは、好きな女性に限りますが、好きではない女性には明らかに冷たい態度を取ります。
何とか好きになってもらおうと身体を鍛えたり、バイトしながらでもプレゼントしてくれたりと、色々な事を計画し、好きな人に喜ばれようと居ても立ってもいられない様な恋、それが男性の好きな人にとる態度に多く見受けられる部分ではないでしょうか。
女性が好きな男性にとる態度
一方、女性の場合、あまり一目惚れはしない傾向が多いかもしれません。
ジワジワと時間をかけて胸をキュンキュンさせる様に、焦がす様な恋を好む女性が一般的かもしれません。
そして、まず彼の気を引きたくておしゃれに気を遣ったり、キレイになりたいと思い、自分磨きに精を出します。
少しでも可愛く見られたい、少しでも好きになってもらいたいと思い、鏡を見ながらせっせと笑顔を作る練習をしたりと、忙しく段々と彼の事で頭がいっぱいになっていきます。
しかし、彼に対しては、そんな素振りは微塵も見せません。
彼に対して取る態度では、何処にいても常に可愛く見せること、キレイに見られるような行動をデートしていても心がけます。
恋愛することで、1人の女の女性として見られたくなるのか、周りにも気を配るようになります。
女友達からもあの人、優しくなったよね?などと言われる程、女性はその優しさをもちろん男性にも注ぐのです。
好きな男性には、甲斐甲斐しく世話を焼きたい、そして、包み込んであげたい、そんな気持ちになる女性は多いのではないでしょうか?
好きな人を喜ばせたい、一緒に幸せを共有したいと思うと、携帯をチェックしたり、やきもちを焼いたり、そんな女性も多いですが、それ程にこっちを向いて欲しいと言う気持ちがそうさせてしまうのかもしれません。
身体の関係を持たずにワガママを聞いてくれるBFと自分好みのイケメンを操るテクニックなど・・・。
こちらの記事も参考になりますよ。
⇒「爆モテ☆エピソード11選【あいみの恋愛四十八手】」
まとめ
男性の行動は結構単純なもの。
しっかり観察すれば、分かりやすいものです。
女性と男性とでは好きな人や気になる人に対して違いはあるものの、一生懸命振り向かせたいという気持ちは同じはず。
あなたが気になる人が上記のような仕草を少しでも見せたときは、チャンスかもしれません。
その態度にちゃんと反応して、あなたからもしっかりアピールして両想いになることを願っています☆